六ヶ所村宅配サービス利用規程
●利用について
六ヶ所村宅配サービスのご利用に際しては、お名前・ご住所・電話番号・生年月日の登録が必要となります。(登録した情報に変更が生じた場合には利用者様の責任において速やかにその変更をお届け下さい。)宅配サービスのご利用に際しては、利用代金等などは現金で配達員(ヤマト運輸:代引きサービス)へお支払い下さい。なおアプリケーション端末注文の場合は、下記の通り決済方法を選択できます。
【ご利用負担金】・・・ご利用負担金(1回) 通
常 便クール便:660円
(代引き決済の場合:送料一律300円+330円代引料金加算)
※通常便・クール便共に300円の送料に330円の代引手数料加算した金額とする。
・FAX電話注文:代引き決済のみ。
・アプリケーション端末注文(らくーるカート):代引き・銀行振込・クレジット決済を選択可。
●商品注文について
・商品の注文は注文用紙で行うものとし、注文〆切後のキャンセルは原則としてお受けしない。
・商工会が運営時間である月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時までを受付時間とする。
・最短翌日発送対応の受付時間は、11時までとする。
●商品のお届けについて
・商品の配達は民間事業者であるヤマト運輸の受注システムを利用して配達となります。
・商品は原則として代金引き換えとなります。(ヤマト運輸配達員へ商品代金と送料をお支払い下さい。)
・商品お届け時に利用者様が不在などで受け渡しができない場合は、ヤマト運輸での配達サービス運用の通りにお客様へご連絡のうえ再度配達いたします。
・商品のお届け曜日、時間は当宅配サービスが定めるものとします。(時間指定の配達はヤマト運輸の宅配サービスものと同様。)
・お届けサイズは、3辺で常温の場合160㎝25㌔まで、冷蔵の場合120㎝15㌔までとなる。
●返品・交換について
・良品については、食品、書籍などは返品できません。
食品について、一度お客様の手に渡った商品については、保存状態を把握することができず、保存方法によっては劣化や破損の可能性があるため、返品はお受けすることはできかねます。
(生鮮食料品・化粧品・健康食品等)
・交換または返品につきましては商品配達後10日以内にお願いいたします。
・配達後10日を過ぎた商品、及び下記の商品は、返品または交換に応じかねますので、あらかじめご了承下さい。
◎開封後または使用後の商品 ◎利用者様の不注意により汚れや破損が生じた商品
◎衛生管理の必要なシーツ、肌着、介護用品など
商品のお届けができない場合について
・天変地異や災害、生産者・製造者の都合などにより、商品を注文通りお届けできない時は、お届け日の変更、お届けを中止することがあります。
・これらの事情については、ヤマト運輸よりお届け日に電話などをもってお知らせします。